2014年11月05日
猫のケンカ
先日、家の庭で真昼間から猫がケンカをしていました。ケンカしている猫の鳴き声って、本当に赤ん坊の泣き声とよく似ていますね。しばらくの間、どこかで赤ん坊が泣いているだけかと思っていたのですが、どうも泣き声の発信源が近いように感じて、庭に出てみたら、2匹いた猫のうちの片方が追い詰められて、庭の茂みの奥に伏せていました。首輪をしていたので飼い猫だったのだと思います。もう一匹のほうが首輪をしていなかったので、完全な野良猫でした。やっぱり、こういう自然界の戦いって野良のほうが強いんですね。人間もサバンナに放り出されたら、一瞬で肉食動物の餌食になってしまいそうです。自然界は弱肉強食だなぁと思い知らされました。
Posted by kitojob at
04:14
│Comments(0)
2014年06月20日
お得なフカヒレランチ
美肌 食事といえば、やっぱりコラーゲンですよね。
今日はコラーゲンたっぷりのフカヒレを堪能すべく、地元の中華料理屋でランチを堪能してきました。
セットメニューでチャーハンと小鉢がついて3500円という安さだったので、フカヒレも相当小さいんだろうと思っていたのですが、予想を大きく上回るサイズでした。
注文が届いた後、思わずメニュー表の値段を確認してしまったほどです。
フカヒレの味も抜群でした。優しいスープにとろけるフカヒレは抜群な相性です。一度でも味わったらクセになってしまうランチメニューでした。
お店を出た後、すぐにUターンしたくなったほどの美味しさです。
こんなに美味しい高級食材を3500円で食べられるなんて、お店を紹介してくれた友人に大感謝です。
今日はコラーゲンたっぷりのフカヒレを堪能すべく、地元の中華料理屋でランチを堪能してきました。
セットメニューでチャーハンと小鉢がついて3500円という安さだったので、フカヒレも相当小さいんだろうと思っていたのですが、予想を大きく上回るサイズでした。
注文が届いた後、思わずメニュー表の値段を確認してしまったほどです。
フカヒレの味も抜群でした。優しいスープにとろけるフカヒレは抜群な相性です。一度でも味わったらクセになってしまうランチメニューでした。
お店を出た後、すぐにUターンしたくなったほどの美味しさです。
こんなに美味しい高級食材を3500円で食べられるなんて、お店を紹介してくれた友人に大感謝です。
Posted by kitojob at
15:08
│Comments(0)
2013年10月06日
資格も使いよう
この世の中には「資格」というものがごまんとあります。
資格といってもすべてが国が認めた資格ではなく、小さな団体で作った資格や企業が作った資格、面白いところでは商店街が作った資格まで様々なものがあります。
「資格を持っています」といえばそれなりに「おぉ~!」となりますが、その内容を聞いてみれば大したことがないものがほとんどだと思います。
資格といって大威張りでいられるのはやっぱり国家資格だけではないでしょうか?
最近流行りの「野菜ソムリエ」なんて、農家のおばちゃんであればだれでも知っていることしか試験に出ないので、大したことのない資格の代表ともいえるでしょう。
名前だけってところです。
しかし国家資格となるとそう簡単とれるものではありません。
特に法律に沿って業務を行う、通関士 資格は、なかなか取るのも大変です。
あの面倒くさい通関手続きを行うのですから、何かと知識がないとできませんね。
資格といってもすべてが国が認めた資格ではなく、小さな団体で作った資格や企業が作った資格、面白いところでは商店街が作った資格まで様々なものがあります。
「資格を持っています」といえばそれなりに「おぉ~!」となりますが、その内容を聞いてみれば大したことがないものがほとんどだと思います。
資格といって大威張りでいられるのはやっぱり国家資格だけではないでしょうか?
最近流行りの「野菜ソムリエ」なんて、農家のおばちゃんであればだれでも知っていることしか試験に出ないので、大したことのない資格の代表ともいえるでしょう。
名前だけってところです。
しかし国家資格となるとそう簡単とれるものではありません。
特に法律に沿って業務を行う、通関士 資格は、なかなか取るのも大変です。
あの面倒くさい通関手続きを行うのですから、何かと知識がないとできませんね。
Posted by kitojob at
21:12
│Comments(0)
2013年07月27日
慣れない準備
怪我や病気や出産 準備で入院なんてなってしまうと、何かと大変なものです。
慣れない準備に追われるのは、ただ単に慣れていないだけではなく、不安や焦り心配事などの心理的な面からもきています。
しかし、準備に追われ慌てているのは、自分だけだったりして案外、入院する本人は、平気そうな顔をしているものです。
理由は、入院が初めてではなく入院することに慣れていたり、出産の場合であっても2人目だから大丈夫と慣れていたりと様々な理由があるようですが、この場合、入院準備に慣れていない家族の方が、よっぽっど慌てふためいてしまうものなのかもしれませんね。
切羽詰った顔をしていると入院する家族の方から心配しなくても大丈夫だよと声をかけられたりして、どっちが入院する方なのか最早わからなくなります(笑)。
Posted by kitojob at
00:05
│Comments(0)
2013年05月23日
運動の大切さ
ず~っと座りっぱなしの仕事で、夢中になって数時間が経った時、そろそろ休憩を入れようかと椅子から立ち上がったら、なんと、足がパッキ~ンとつってしまったのです。
「いてててててぇ」と言いながら隣に座る同僚と目が合い苦笑い。
すぐさま、目の合った同僚を含め周りにいた人たちが駆けつけてみんなが心配そうに「大丈夫」と声を掛けてくれたけど、人がどんどん集まってきてみんなに注目されて何だかとっても恥ずかしい。
穴があったら入りたいとは正にこの事だった。
足がつったくらいで、みんなに心配を掛けさせてしまい何だか申し訳なく思う。
一人になってため息をつきながら(普段、いかに運動不足かってこと思い知らされる瞬間だな。)と心の中で愚痴ってみても後の祭りだ。
まずは、家に帰ってからふとももストレッチでも始めてみなければ。
運動の大切さに今更ながら、痛感した。
「いてててててぇ」と言いながら隣に座る同僚と目が合い苦笑い。
すぐさま、目の合った同僚を含め周りにいた人たちが駆けつけてみんなが心配そうに「大丈夫」と声を掛けてくれたけど、人がどんどん集まってきてみんなに注目されて何だかとっても恥ずかしい。
穴があったら入りたいとは正にこの事だった。
足がつったくらいで、みんなに心配を掛けさせてしまい何だか申し訳なく思う。
一人になってため息をつきながら(普段、いかに運動不足かってこと思い知らされる瞬間だな。)と心の中で愚痴ってみても後の祭りだ。
まずは、家に帰ってからふとももストレッチでも始めてみなければ。
運動の大切さに今更ながら、痛感した。
Posted by kitojob at
01:52
│Comments(0)
2013年02月25日
武器選びが重要です
女性のイライラと悩みの原因としていつも登場する「人間関係・生理・便秘・更年期」の四天王―
最近では、色々な本や料理や薬などによって抑えられつつあるようですが(人間関係は別として)まだまだその存在は大きなものです。
最近なのでしょうか?
なにかと酵素が取り上げられるようになりました。
体の不調と戦う新しい私たちのアイテムです。
でも、RPGをやったことのある方ならよくご存知と思いますが、新しい(強い)アイテムは”あるモンスターには効果的ですが、このモンスターには効かない”など意外と万能ではありません。
重要なのは、勇者(プレーヤー)が相手を見てどれを使うかを選択することができるかです。
酵素も同じように万能ではありません。
便秘に効く酵素でも、ほかの症状には無力ということがあります。
重要なのは、酵素を選ぶ力です。
最近では、色々な本や料理や薬などによって抑えられつつあるようですが(人間関係は別として)まだまだその存在は大きなものです。
最近なのでしょうか?
なにかと酵素が取り上げられるようになりました。
体の不調と戦う新しい私たちのアイテムです。
でも、RPGをやったことのある方ならよくご存知と思いますが、新しい(強い)アイテムは”あるモンスターには効果的ですが、このモンスターには効かない”など意外と万能ではありません。
重要なのは、勇者(プレーヤー)が相手を見てどれを使うかを選択することができるかです。
酵素も同じように万能ではありません。
便秘に効く酵素でも、ほかの症状には無力ということがあります。
重要なのは、酵素を選ぶ力です。
Posted by kitojob at
10:07
│Comments(0)
2012年12月28日
大人になって分かる風邪の辛さ
一気に寒くなった12月―。僕は隔週で風邪をひきました。
そして、26歳になり初めて「熱で関節が痛くなる」を経験しています。
これが大人になるっていうことなのかと布団の中で考えていました。
普段健康な人であれば、一晩から一日寝ていればある程度回復してくれる風邪ですが、これが体力が衰えつつあるおじいちゃんやおばあちゃんだったり、まだ免疫機能が未発達の乳幼児だったりすると合併症を起こす可能性もあるので大変です。
ふだんから気をつけて過ごさなければいけません。
また、この時期は妊娠している方も健康管理にも十分気をつけてください。
妊娠すると安易に薬も飲めないので「風邪と私のガチ対決」です。
とにかくあったかくして保湿して栄養と水分を摂って、寝ているしかありません。
そして、26歳になり初めて「熱で関節が痛くなる」を経験しています。
これが大人になるっていうことなのかと布団の中で考えていました。
普段健康な人であれば、一晩から一日寝ていればある程度回復してくれる風邪ですが、これが体力が衰えつつあるおじいちゃんやおばあちゃんだったり、まだ免疫機能が未発達の乳幼児だったりすると合併症を起こす可能性もあるので大変です。
ふだんから気をつけて過ごさなければいけません。
また、この時期は妊娠している方も健康管理にも十分気をつけてください。
妊娠すると安易に薬も飲めないので「風邪と私のガチ対決」です。
とにかくあったかくして保湿して栄養と水分を摂って、寝ているしかありません。
Posted by kitojob at
14:49
│Comments(0)